"日記"の記事一覧

HACCPセミナー(塩屋商店街)

11月24日午後8時30分より、塩屋商店街でHACCPセミナーを開催しました。 インビクタス塩屋国際法務事務所 スマイル国際法務オフィス の両行政書士事務所共催。 HACCPとは、飲食店等が安全な食品を提供するために定められた「食品管理手法」です。 PowerPointを映写するとともに レジュメを配布しました。 HACCPは、20…

続きを読むread more

HACCP(その2)…罰則について

素晴らしい秋晴れ!ちょっと足を延ばせば紅葉が見れるのに、一人で行くのが億劫で…。 さて、今回はHACCPを無視するとどうなるのかについてお話します。 条文をみると… 食品衛生法50条において「危害の発生を防止するために特に工程を管理する取組」という文言があり、 この部分が「HACCPに基づいた衛生管理」のことです。法…

続きを読むread more

HACCP (その1)…HACCP(ハサップ)ってなに?

こんにちは。 またまた日本でもコロナが大きく渦巻いてきましたね。 第三波を乗り越えて平穏な社会に戻ってほしいものです。 コロナ・ウイルスに加えてインフルエンザ・ウイルスの足音が聞こえてくる季節になりました。 ほんま、危険がいっぱいですね! 怖い話ばかりで恐縮ですが、「食中毒」も恐ろしいですね。 平成2年6月1日、食品…

続きを読むread more